なぜ山の天気は変わりやすいのか

2020年12月29日日帰り 中央アルプス 雪山ハイキング ups_downsの山行記録.
なぜ山の天気は変わりやすいのか. なぜならモルゲンロートの筑波山を真正面に見る事が出来るから 私が来た時間は既にその光景は終わっていたのでめちゃくちゃ悔やみました 神郡太古の昔は 諸国の神々が集まる場所 とされていたそうです. 山の天気は変わりやすいとよくいうが谷川岳はこの環境もあってさらに別格である 雨がたびたび降るのはもちろん霧が濃いことも多い さらに雪の積もる122月末までは 群馬県谷川岳遭難防止条例 において立入禁止の地区なども設け. 天気が良ければ 筑波山や関東平野奥多摩奥武蔵秩父の山々富士山などが見えるそうです この山の頂上には 経文 を書いた石が何と1万2千個も埋められてる 経塚 があるらしく古くから 霊山 と崇められてきたのだとか.
Source : pinterest.com